
■対象 | ■2024年3月卒業見込の学生 ■既卒者(概ね3年以内) |
---|---|
■開催日 | ■指定日、またはご希望日に開催致します。 9:30~12:00 Web説明会・見学会(zoom) ※徳充会本部での説明会・施設見学会は、 新型コロナウイルス拡大の状況により 中止または延期となる場合がございます 必ず事前にお問い合せください。 |
■開催日の確認はナビサイトから | ◆マイナビ2023 |
◆法人説明会の内容 | ■オンラインアプリ:zoom ■内容:徳充会について・職場環境・人材育成・他 |
■説明会 会場(対面)※当面はオンラインのみ対応 | ■徳充会本部事務局(青山彩光苑) ■見学ご希望の各施設 |
◆施設見学会(対面)※当面はオンラインのみ対応 | ■下記の一つをご選択ください A.障害者支援施設(青山彩光苑内の2施設を見学) B.老人福祉施設(2~4箇所の施設を見学) C.ご希望の施設(見学希望施設を指定してください) E.見学希望無し(法人説明のみ) ※Webでの施設見学は、オンラインで徳充会の各施設を繋ぎ 施設内の様子や施設長からの説明などをを行います。 |
■見学会施設について ※当面はオンラインのみ対応 | ◆A. 障害者支援施設の見学は、 「青山彩光苑リハビリテーションセンター」「青山彩光苑ライフサポートセンター」のいずれかを予定。 ◆B. 老人福祉施設の見学は、 「ふれあいの里」「エレガンテなぎの浦」「エレガンテたつるはま」「ローレルハイツ恵寿」のいずれかを予定。 ◆C. ご希望の施設見学は、 見学したい施設を、お申し出ください。 ◆E.見学希望無し(法人説明のみ) |
■見学会に持参するもの(対面)※当面はオンラインのみ対応 | ◆筆記具 ※施設によりパンフレット等を戴く場合があります。 クリップボートがあるといろいろ挟めて便利かと思います。 (100均等で売られているもので大丈夫です) ◇バッグ 必須ではありませんが、移動を伴う見学のため リュックタイプが便利です。 |
■服装 | ◆リクルートスーツ、またはそれに準ずるもの。 |
■送迎について ※当面はオンラインのみ対応 | ◆説明会にお越しの際、ご希望あれば送迎を致します。 ・JR七尾駅(9時30分)→見学会終了後にJR七尾駅まで。 ※自家用車等にて直接お越しになる場合その旨ご連絡を。 ◆見学施設間の移動は徳充会の車に同乗。 |
■事前にご連絡ください ※当面はオンラインのみ対応 | ◆施設見学のパターン【A】【B】【C】【E】を選択 ◆当日のJR七尾駅送迎の有無 その他ご不明な点、ご質問等はご遠慮なくお気軽に。 |
■指定日以外も | ◆指定日以外の「説明会・見学会」も受付けております。 第一、第二希望日をお知らせください。 |
■お申込・お問合せ | ◆社会福祉法人 徳充会 総務課(青山彩光苑内) ◆TEL 0767-57-3309 ◆メール:saiko-en@tokujyu.jp ◆担当:新卒採用担当まで 上記の番号におかけになると 「青山彩光苑」と電話に出ますので、 総務課の新卒採用担当を呼び出しください お気軽にお問い合せください。 |
※感染防止への取組み | ◆対面での説明会・見学会にお越しの際は、 複数の施設への出入りを行いますので、 感染防止のため、 マスク着用、 手洗い等の徹底及び、検温を行ってください。 ご協力をお願い致します。 説明会場では広い空間と 距離を保てるよう配慮致します。 ※対応は施設により手順が異なる場合があります。 |
徳充会では、介護福祉養成校に在学し、介護福祉士の資格を取得するために当修学資金貸与制度を利用しようとする学生に対し、修学資金を無利息で貸与しています。
介護福祉士資格取得後に徳充会に一定期間勤務した場合には、貸付した修学資金の返還が免除となります。